出版社内容情報
デザイン思考の手法解説にとどまらず、経営者の考え方など経営との深い関係まで踏み込んで成功ノウハウを解説。デザイン思考の重要性はわかった。
でも、成果を出すには、どうすればよいのか?
キヤノン、ソニー、KDDIほか実践企業のノウハウとトップクリエイター10名の発想法を公開
デザイン・シンキングに関心を示す企業は増えたものの、商品化などにうまく結び付けられないなど壁にぶつかるケースが出始めている。本書は、そうした壁を突破すべく積極的に取り組む実践企業の事例を多数収録。直面する課題をどのように乗り越えてきたかがわかる。
第1章 なぜ、デザイン思考が求められるのか
第2章 Q&Aで学ぶ、失敗しない実践術
第3章 トップクリエイター10人の思考術
第4章 社長に聞く、デザインと経営の極意
日経デザイン[ニッケイデザイン]
内容説明
デザイン思考で挫折する前に読む一冊!成果を出すにはどうすればよいのか?キヤノン、ソニー、KDDIなどのノウハウと、田川欣哉氏、北川一政氏、水野学氏ほかトップクリエイター10人の発想法を公開。
目次
第1章 なぜ、デザイン思考が求められるのか(ケーススタディ クリナップ「クリンレディ流レールシンク」の開発;特別対談 デザイン・シンキングで新しい時代に備えよ)
第2章 Q&Aで学ぶ、失敗しない実践術(キヤノンに学ぶ、デザイナーの意欲を上げるには;ソニーに学ぶ、発売に結び付く組織体制を構築するには ほか)
第3章 トップクリエイター10人の思考術(田川欣哉氏 60人インタビューから導いた「金のリング」;えぐちりか氏 既存の表現を徹底的に調べ、今までにないものを提案 ほか)
第4章 社長に聞く、デザインと経営の極意(庫や パッケージと店舗だけがデザインではない;ビーサイズ デザインとは、プロダクトの存在意義を明確にすること ほか)
アンケート編
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ゆうゆう
すんだ
Tatsuo Mizouchi
yuruyurulife
shinome
-
- 電子書籍
- comic Berry's クールな御…
-
- 電子書籍
- 逆島断雄 進駐官養成高校の決闘編1 講…