内容説明
名前は聞くものではない。お客様が名前を言いたくなるサービスが大事だ。サービスの本質は、お客様が「こうしてほしい」と思うことを察知し、言われる前にしてさしあげること。一人が良いサービスをしても、それはその人の特技でしかない。チームとして高いレベルのサービスができて初めて本当のサービスと言える。―手元に置いておきたい“接客のバイブル”。
目次
1章 新川流サービス3原則(1)リコグニション(顧客認知)
2章 新川流サービス3原則(2)アンティシペイション(事前察知)
3章 新川流サービス3原則(3)オペレーション
4章 お客様との距離の取り方
5章 リーダーになる人が知っておきたいこと
6章 全体のサービスレベルを上げるために
7章 トラブル時こそ真価が問われる
8章 永く愛される店を創るために
9章 特別付録 インタビュー
著者等紹介
新川義弘[シンカワヨシヒロ]
HUGE代表取締役社長。1963年生まれ。1982年福島商業高校卒業後、新宿東京会館(現・ダイナック)入社。1984年長谷川実業(現・グローバルダイニング)入社、1988年同社取締役に就任。『グローバルのサービスの確立者』とも言われ、ナンバー2として1999年東証2部上場など、同社が日本の外食の代表企業へと躍進するステップに大きく貢献する。2002年同社取締役最高執行責任者に就任、同年の日米首脳会議の際、米国ブッシュ大統領と小泉首相を接客したことで、「サービスの神様」と称される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ちよじ
Kaho
bori
ぱに
まさかの介
-
- 和書
- 日本中世農村史の研究