骨盤メンテ―ゆがみを解消!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 111p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784822232542
  • NDC分類 492.7
  • Cコード C2077

内容説明

体のゆがみが気になる、下腹がポコッと出ている、冷え、むくみがきつい…あてはまる人は要注意!骨盤メンテナンスが必要です。カリスマ助産師、渡部信子さんが語る本物の骨盤ケア。

目次

第1章 下半身太りは、緩んで開いた骨盤のせい!
第2章 骨盤メンテでO脚もスラリ
第3章 便秘・痔・尿もれ「シモのトラブル」は軟らか背骨で解消!
第4章 ゆがみのルーツを探せ!
第5章 ゆがんだ骨盤が月経痛をひどくする
第6章 腰の張りを取って腰痛解消!
第7章 冷えとむくみも、自分で治せます

著者等紹介

渡部信子[ワタナベノブコ]
「健美サロン渡部」代表。1949年、石川県生まれ。京都大学医学部付属看護学校・助産婦学校卒業後、京都大学医学部附属病院(産科分娩部・未熟児センター婦長)に26年間勤務。1998年4月より開業。NPO法人母子整体研究会代表理事、日本カイロプラクティック推進協同組合組合員。妊娠中や産後の母親、赤ちゃんの体をサポートすべく、全国を駆け巡る日々(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

更紗蝦

24
著者は助産婦として26年働いた後に、「健美サロン」を開業しているので、長年にわたって女性の身体を見て来た経歴のある方です。学生時代、体育座りをさせられてお尻が痛い思いをするたびに「これって絶対身体に悪いよなぁ」と感じてきたのですが、著者によるとやはり体育座りはお尻の仙骨が潰れるので良くないとのことです。とはいえ、座り方云々の問題以前に、「整列して苦痛な体勢にじっと耐えて長時間話を聞く必要性」に疑問を持たない日本社会がおかしいのですけどね…。どう考えてもこれは「教育」ではなく「統制」が目的です。2018/09/06

まんまる

4
腰痛がひどく読んでみました。 腰痛はじめ、冷えや月経痛など女性を悩ます症状の根本原因が骨盤の歪み。 私も骨盤がゆるんでいるので、簡単な体操で改善していこうと思います。2016/01/16

michikobito(mirai_ic)

3
今までの数々の体の不具合は、骨盤のゆがみが原因だったのね。 トコちゃんベルトⅡ、つけてます。まんまる生活、はじめよう2014/03/15

ぶた

2
トコちゃんベルトも所持してあるので、さっそく実践です。仙骨、うん・・・過去そうでした・・・。どきっとしました。2011/01/04

2
鍛えるだけじゃなくて、柔らかくすることも大事なんですね。様々な体操が載っているので、自分に合ったものを見つけようと思います。2010/07/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/33027
  • ご注意事項

最近チェックした商品