内容説明
お茶目な悪戯者なのに、抜け目無い乱暴者。そうかと思えば一流の文化人にして風流人でもある。さらには合戦では鬼神のような強さを発揮する。戦国時代を駆け抜けた稀代の傾奇者、前田慶次の真実の姿に迫る、戦国歴史雑学。
目次
第1章 慶次の出自(慶次の名前はどれが本当?;慶次が生まれたのはいつ? ほか)
第2章 前田家時代(慶次が前田家に戻った裏事情とは?;末森城救援に際し慶次はどんな働きを見せたか? ほか)
第3章 上杉家時代(慶次はいつ上杉家に仕官したのか?;慶次と直江兼続はどんなきっかけで知り合いになった? ほか)
第4章 慶次逸話集(上杉景勝の威厳に屈する;慶次流茶の接待 ほか)
終章 慶次関連史跡ガイド(荒子城(愛知県名古屋市中川区)
清洲城(愛知県清洲市) ほか)
著者等紹介
武山憲明[タケヤマノリアキ]
1960年東京都生まれ。中央大学文学部史学科卒。地方新聞記者などを経て96年フリーとなり、スポーツ、テレビ関連、歴史、旅行などの分野で著作活動を展開中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。