内容説明
「家族」って結局なんなんだ!?歩けなくなり認知症が進む母。非協力的で自分勝手な父。在宅介護の限界を感じ、施設への入所を試みるも…!?現代社会の介護事情と「家族のあり方」をリアルに描き、「老い」と「人生」を見つめるコミックエッセイ!!
目次
特養はイス取りゲーム
毎日が綱渡り介護
介護生活は新ステージへ
タクシー代2千万円!
残りのお金を守れ!
希望と絶望の特養申し込み
なんのための介護相談所?
タクシードライブの理由
死の直前の緊急入院
元気になるには退院しかない!〔ほか〕
著者等紹介
堀田あきお[ホッタアキオ]
1956年、北海道生まれ。故・手塚治虫に師事。『本当にあった笑える話』(ぶんか社)での連載のほか、児童書の挿し絵やイラストなども多く手がけている
堀田かよ[ホッタカヨ]
1962年、群馬県生まれ。編集者を経て、漫画原作者となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 小林さんちのメイドラゴン(11)【電子…
-
- 電子書籍
- 星くずの館2 ゲストと従業員、秘密の恋…