内容説明
観察、繁殖、看病、アラフォー、おひとりさまの著者が本気で金魚を飼ってみた!
目次
1 金魚な日々(金魚とコミュニケーション;金魚と温度;金魚の交尾;金魚の産卵;金魚の顔認識;金魚の尾ビレ;金魚の食欲;金魚のエサ;仲良し夫婦;闘病;太郎観察記;ラッキー観戦記;金魚のフン;金魚の色;金魚の遊び)
2 取材編(突撃!日本観賞魚フェア;金魚の伝道師、まさかの逆取材)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ぽけっとももんが
5
金魚を飼ったことがある。玄関においた水槽で、数年は生きたような気がするぞ。確かにヤツらは餌をくれる人間を識別していた。わたしが通るとそばに寄ってきてたからな。主人には無反応。でも、金魚の個性まではわからなかったし、そもそもオスかメスかも、その見分けかたすら知らないけど。金魚すくいの金魚ではなく、もっと大きいヤツならもう少し賢かったり個性がわかりやすかったりしたのかね。ともあれ、ここまで愛情を注ぐ対象なのかと驚いた。でも、この絵柄はちょっと苦手。行き遅れの連呼も痛々しい。2017/07/14
chatnoir
4
絵柄もかわいらしく、金魚をすごく良く見て描いている様子が分かった。そっか、モテるのは白いコなのか。そして、羽衣天女にジュディー(オングさん)と名付けたい気持ち、分かる。金魚も長年飼育したけど、卵を産むコは一匹もいなかったので、やっぱり、プロ並みのお世話をしていると思う。2015/09/28
スリカータ
3
私自身、金魚に首ったけ時代があったので、この漫画に書いてあることは実体験としてあるある!でした。著者が金魚オタク道まっしぐらで、この本を読むと金魚の飼い方がわかります。金魚は人の言葉を理解します、本当に。2015/10/10
saboten130
3
金魚かわいいなー。2015/09/26
Jam
2
金魚飼育あるあるとその対処法など…金魚なんてと思うなかれ。奴らはちゃんと感情もあるし、なかなか賢いところもある。著者はぷっくりヒラヒラ系の金魚がお好みの様子。和金は無いのか!和金、かわいいよー🤭所々、独り身アピール差し込んでくるけど、それいらん。読んでて悲しくなるし、イタい💧金魚の話しだけ読みたい。2024/05/17
-
- 電子書籍
- 甲子夜話 続編 8 東洋文庫