永谷園のお茶づけ海苔のおもてなし―お茶づけ海苔を使った簡単フルコースレシピ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 127p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784821143221
  • NDC分類 596
  • Cコード C0277

内容説明

“日本の味”で広がるレシピの可能性。113レシピを紹介。

目次

第1章 前菜&オードブル
第2章 スープ&ドレッシング
第3章 野菜料理
第4章 魚&肉料理
第5章 お食事
第6章 パン&デザート
〆章 アレンジお茶づけ

著者等紹介

古寺ななえ[コデラナナエ]
作・編曲家、ピアニスト、ラジオ・パーソナリティ。映画、Vシネマ、舞台の音楽制作をはじめ、アーティストへの楽曲提供、編曲などで活動。コンサートの音楽監督や、サポート・ピアニストとしての活動もしている。1997年全日本合唱コンクール課題曲作品公募・朝日作曲賞受賞。第54回くまもと未来国体ファンファーレ作品公募・第一位入選(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

まるる

51
図書館のオススメコーナーで発見。お茶漬け海苔は我が家の常備菜なので、興味を持って借りてみた。炊き込みご飯に使ったりってのはしたことあったけど、別に使わなくても…っていうレシピの方が多い気がする。この手のレシピ本が流行ってるからうちも作るぞ!的な勢いで、無理くり113レシピ集めました!みたいな。パン&デザートとか、美味しいのかもしれないけど作らないよねー。2017/03/02

しゅてふぁん

27
お茶漬けのもとって、こんなに使えるんだ、というのが素直な感想。なるほど。調味料のひとつとして使ったらいいのか。レシピの中には麻婆茄子とか青椒肉絲とか、あえて使わなくても…というのもあったけど。キャラメルクッキーとかスイートポテトにまで使うという発想が凄いなぁ。2016/08/15

本読みじいさん

17
朝のラジオで紹介していて気になってました。としょかんで背表紙を見ただけですぐにわかりました(笑)簡単に一品できるから使えます。2012/04/08

ぷりけ

13
友人にもらった本。ここのお茶漬けは常備しているので、色々作ってみたい2020/01/09

そうちんママ

7
お茶漬けでこんなにいろいろ作れるのね~。ただおもてなしはしないかも?2013/11/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4595781
  • ご注意事項

最近チェックした商品