人生を変えるお金の話

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 189p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784866430850
  • NDC分類 159
  • Cコード C0030

内容説明

富を築いて幸せになる人とならない人の違いは何か?自社の資産を守り、増やすための方法は?5000名の経営指導のプロとIPO・M&Aのプロ会計士が7つの問いから解き明かす、お金の本質と人生を豊かにする成功法則。

目次

問い1 「お金」とは何か
問い2 お金は人を幸せにするのか
問い3 幸せなお金持ちと不幸なお金持ちの違いとは
問い4 富を築く本質とは何か
問い5 信頼はどうやって築くべきか
問い6 組織の資産を築く投資に対する考えとは
問い7 自社の資産を守り増やす方法とは
特別対談 未来の経営者に求められる指針とは

著者等紹介

仙石実[センゴクミノル]
1974年、埼玉県生まれ。2002年、監査法人トーマツ(現:有限責任監査法人トーマツ)に入所。東証一部上場企業などの各種法定監査業務、株式公開支援業務、外部向け研修サービスに従事。2013年、南青山グループ(現:南青山アドバイザリーグループ)として南青山FAS株式会社/南青山税理士法人の代表に就任。上場・非上場を問わず多数の取引先の会計税務支援サービスのみならず、IPOやM&Aのコンサルティング業務において多数の実績を有する。2020年、南青山税理士法人は日本を代表する会計事務所を表彰する「ベストプロフェッショナルファーム2020」に選出されている

青木仁志[アオキサトシ]
北海道函館市生まれ。若くしてプロセールスの世界で腕を磨き、国内人財開発コンサルティング企業を経て、1987年アチーブメント株式会社を設立。研修講師として延べ42万名以上の研修を担当し、2010年から3年間、法政大学大学院政策創造研究科客員教授として、講義「経営者論特講」を担当。また、「日本でいちばん大切にしたい会社大賞」の審査委員も務めるなど、中小企業経営者教育に力を注いでいる。2017年より、復旦大学日本研究センター客員研究員に就任、2018年より公益社団法人経済同友会会員として活動。一般社団法人日本ペンクラブ正会員としても活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Artemis

16
人を育てるには、マインド、ナレッジ、スキルを与える。なによりも戦略的でポジティブ、前向きに受け止めができるようなマインドを育てるのが重要。 仕方のないことを嘆くより、今できることを必死でやる。もがくことで道が開けることもある。2021/08/12

おかポン

0
お金の価値の本質、豊かな人生の在り方、経営者の心構え、などが記された一冊と感じた。利他的な在り方を心がけ、信頼を貯蓄したい。2023/12/05

べいる

0
メモ お金=価値 時間を手に入れ「人生の目的」を実現するための道具2022/06/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17631364
  • ご注意事項

最近チェックした商品