週末だけするマクロビオティック―こころとカラダを週末に「リセット」するロハスな暮らし

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 102p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784821109074
  • NDC分類 498.58
  • Cコード C0077

内容説明

ムリなくゆったり忙しい人にも簡単に作れる!おいしいレシピ。

目次

1 週末に作るおいしいマクロビオティックメニュー(ゆっくりめの休日ブランチに合うマクロビオティックメニュー;週末、友人が集まりホームパーティ&ティーパーティ;のんびり時間を使って作るマクロビオティックメニュー;週末、アウトドアでマクロビオティック弁当 ほか)
2 週末、こころとカラダがキレイになる(マクロビオティックは自分のスタイルで;マクロビオティックで変わる;週末からはじめるマクロビオティック;平日リカヴァーのやり方 ほか)

著者等紹介

富川浩一[トミカワコウイチ]
1963年生まれ。フランス料理店の銀座レカンでフランス料理を学ぶ。その後、フランスに渡りフランス料理の修行中に、いち早く健康と食の深い関わりに注目しオーガニックフードの研究に入る。帰国後、オーガニック食をさらに深く突き詰めたマクロビオティック食事法に出会う。自らマクロビオティックなライフスタイルを実践しながら、クシ・ガーデンにおいてマクロビオティック料理法を修得。2001年、チャヤマクロビオティックスのシェフになる。現在、チャヤマクロビオティックス本社商品開発室長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ybhkr

0
図書館リユースで。前に読んだの五年前?この頃は一人暮らしではなかったのだが、この時期すでに玄米食べてたのか?家族と別メニューにしていたのかなあ?今も家にいるときは玄米菜食。むしろ、一人暮らしになっているので徹底してる。動物性タンパク質より揚げ物のほうが台所汚れそうなんだけど。換気扇や台所の汚れ、ギトギトの原因は揚げ物なんじゃないかと思うんだけど…。2017/07/29

ねま子

0
サラダとレンコンの酢漬けだけ作ってみました。初めて聞く名前の食材がたくさんあってちょっとびっくり。本文で説明されていたような専門店、近所で探してみようかな~……2015/02/26

ybhkr

0
週末だけでリセットできるものなのかなー?と思いつつ、やらないよりはいいかなーと。とりあえず玄米菜食中なのでレシピレパートリーに。外食はむしろ週末に多いので家でごはん食べるときはなるべく、玄米、野菜、ノー白砂糖、ノー肉でいようと思ってる。有機や無農薬にはこだわってないので、食費はむしろへっている。2012/11/16

fuka

0
できることから始めよう。基礎は優しくわかりやすく初心者向け。レシピはちょっと凝った感じ。2011/09/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/397449
  • ご注意事項

最近チェックした商品