日文選書
交流分析のすすめ―人間関係に悩むあなたへ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 172p/高さ 19X13cm
  • 商品コード 9784821075041
  • NDC分類 146.8
  • Cコード C0011

内容説明

本書でご紹介する交流分析は、自己発見と人間理解、よりよい人間関係を求める「気づき」の科学です。交流分析では、相手を変えるよりも、まず自分に気づき、自分を変えることが先決だと考えます。

目次

第1章 三つの私―交流分析入門
第2章 三つの私を見わける
第3章 エゴグラム―あなたの心の偏り
第4章 コミュニケーションを分析する
第5章 愛は貯金できる―ストロークについて
第6章 くり返す人生ゲーム―人生ゲームの分析
第7章 あなたの人生ドラマには筋書きがある―脚本分析

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ネクロス

7
課題図書。心理学は一通り見てたから、復習になった感じ。 さて、自分が行っている「ゲーム」を分析して、解体していこう。2016/05/31

すぅさん

6
心理の講座で交流分析を学んでいる所なので。本一冊で凄く勉強になる。子供がたどる崩壊の道をどこかで食い止めたいと思うのならば、親自身が、自分の「基本的な構え」の歪みを知り、子供にプラスのストロークを与えることができるよう、自己を統御してゆくことが大切。「あなたも私もOK」充実したストロークをもつ人間にするには愛情の貯金をいっぱい作ってやること。2021/03/17

KAORU SUZUKI

4
同じパターンで失敗、躓く人は、幼少体験からのしがらみを断ち切り解放するんだとか!2016/04/27

T

4
交流分析について興味を持ったのだが、あまり本が見つけられなかったので、1990年と古いが読んでみた。交流分析がどういうものか、概要が掴めた。ちょっと物足りなかったり、難しかったりというところが多く、交流分析によって自己改革する本というよりは、交流分析とは何かを解説した本のようだ。先日読んだアドラーの本もそうだったが、幼少期に周りから受ける影響の大きさを改めて認識。今自分は大人になり、どちらかと言うと影響を与える側であることに緊張を感じる。また自分から見たら不可解な言動をする人への想像力が持てそう。2015/04/20

かつどん

2
3つの私(親、大人、子供)と5つの状態。自分対相手が、普段どういう関係性なのか客観的な理解が増した。この視点から、自分の普段の反応を意識的に変えたら、相手も普段とは違う状態で返してくるのだと理解。自分は(従順な子供状態)が強いようなので、それが相手の(否定的親状態)を引き出しやすいのかもしれない。OKとNO状態も納得。 いつでも落ち着いてコミュニケーションを良好にするの為に良い軸だな。2016/02/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/379352
  • ご注意事項