太田ステージによる自閉症療育の宝石箱

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 178p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784821073542
  • NDC分類 378.6
  • Cコード C3037

目次

第1章 自閉症とは(自閉症とはどんな障害か;自閉性障害の診断基準 ほか)
第2章 太田ステージとは(子どもの認知発達と太田ステージ;LDT‐Rによる太田ステージの評価 ほか)
第3章 太田ステージによる療育の実践(ライフステージを踏まえた療育の実践;3次元からの療育の実践 ほか)
第4章 行動障害の予防と対応(行動障害への対応;「火山モデル」から予防を考える ほか)
第5章 自閉症に関する薬―向精神薬を中心として(この章を読むにあたって;薬物療法の意義と留意点 ほか)

著者等紹介

永井洋子[ナガイヨウコ]
医学博士、臨床心理士。1966年日本女子大学家政学部卒業。1968年東京医科大学衛生学・公衆衛生学助手。1977年東京大学医学部附属病院精神神経科研究員。同科小児部デイケア心理スーパーバイザー。1998年静岡県立大学看護学部教授。2007年社会福祉法人駿府葵会施設長。NPO法人心の発達研究所副理事長。2008年静岡県立大学名誉教授

太田昌孝[オオタマサタカ]
医学博士、小児・思春期精神科医。1967年東京大学医学部卒業。1970年同大学同学部精神神経科助手。1986年同大学同学部精神神経科講師。同科小児部デイケア総責任者。1994年東京学芸大学教授。2007年NPO法人心の発達研究所理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たらこ

3
太田ステージ本初読了!最近ちゃんと本を読みきれていなかったから嬉しい。ということは置いておいて、ステージごとの自閉症の「発達」を示してくれてることにありがたさを感じる。保護者の方々の「これからどうなっていくんですか?」にこたえる一つの指標にしたい。2016/01/29

カイワレ大根

1
非常に分かりやすく書かれておりシンプル。保護者、支援者、療育者、特に生活を共にする者にとっては大変参考になると思われる。ステージごとに分けられるというのが頼りがある感じで養育者にとっては助けになる。スペクトラムではなく、まさに「自閉症」の話。2018/01/17

くじらぐも

1
太田ステージを学ぶ初心者向けの本。読みやすいです。

Miyuki Inoue

1
発達の能力程度によく見られる行動特徴が詳細に書かれている。どのように対応したらよいか、ステージ毎に書いているので、段階的な指導が包括して理解できる。高い本だか、価値はある。2014/03/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4264973
  • ご注意事項

最近チェックした商品