ここがコツ!実践カウンセリングのエッセンス

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 440p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784821061709
  • NDC分類 146.8
  • Cコード C3011

目次

1 きく姿勢―クライエントをどう理解するか!
2 カウンセリングが佳境に入った時
3 カウンセリング技法をどのように用いるか
4 領域別カウンセリングの実践1―家族や地域で今求められていること
5 領域別カウンセリングの実践2―学校で今求められていること
6 領域別カウンセリングの実践3―職場で今求められていること

著者等紹介

武藤清栄[ムトウセイエイ]
東京メンタルヘルス所長。シニア心理相談員。臨床心理士。1951年秋田県生まれ。国立公衆衛生院衛生教育学科卒業(専攻:健康教育およびメンタルヘルス)。Diploma in Public Health。心とからだの相談センター主任カウンセラー(セクシュアリティおよびマリッジカウンセリング)、サンシャイン医学教育研究所カウンセラー(医学生のカウンセリング)、医療法人梨香会秋元病院精神科心理療法担当を経て、現職

玉井仁[タマイヒトシ]
東京メンタルヘルス・カウンセリング部長。サイコセラピスト、臨床心理士、精神保健福祉士。ロンドン大学UCL卒業。NPO法人青少年自立援助センター勤務後、立正大学大学院(臨床心理学)修了。公的機関の教育相談員、CIAP(嗜癖問題研究所付属相談室)相談員、IFF(家族機能研究所)相談室室長を経て現職

大坪真奈美[オオツボマナミ]
東京メンタルヘルス・カウンセラー。日本産業カウンセラー協会認定産業カウンセラー、日本健康心理学会認定専門健康心理士、日本オンラインカウンセリング協会(JOCA)認定オンラインカウンセラー、社団法人日本アロマ環境協会認定アロマテラピーアドバイザー。専門商社に勤務後、種々の業種で社会人としての経験を積みながら、桜美林大学大学院修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品