授業と評価をデザインする 社会―質の高い学力を保障するために

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 199p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784820804581
  • NDC分類 375.3
  • Cコード C3037

目次

社会科教育をめぐる動向
第1部 社会科の授業づくり(小学校の地図学習;「自動車工業」で教えたいことと学びたいこと;中学校地理の「地域を調べる」学力と授業づくり;「昭和の戦争から学ぶこと」の授業づくり)
第2部 社会科教育理論の探求(社会科の学力論と授業づくりの基本課題;社会科の目標・学力をどのように明確にするか―「本質的な問い」と「活用される知識」に焦点をあてて;社会科のおもしろい授業とテスト・評価課題づくり)

著者等紹介

鋒山泰弘[ホコヤマヤスヒロ]
追手門学院大学心理学部心理学科教授。教育学

赤沢早人[アカザワハヤト]
奈良教育大学教育実践総合センター准教授。教育方法学、教育課程論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品