目次
1 移行措置期間の算数の授業づくり
2 第4学年追加単元の全授業(四則計算の結果の見積り(21・22年度)
小数×整数、小数÷整数(21・22年度)
そろばん(加法・減法)(21・22年度)
面積の単位(a,ha)(21・22年度)
直線の平行や垂直/平行四辺形、ひし形、台形(21・22年度)
立方体、直方体/直線や平面の平行や垂直(21・22年度)
四則計算の性質(21年度:整数・22年度:整数、小数)
同分母分数の加法・減法/大きさの等しい分数(22年度))
資料 平成21・22年度移行措置のすべて(全教科・全学年)
著者等紹介
滝井章[タキイアキラ]
東京都府中市立小柳小学校教諭。平成21年4月より、國學院大学人間開発部初等教育学科教授就任予定。文部科学省『小学校学習指導要領解説 算数編』作成協力者。公立小学校の算数授業を考える会代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。