内容説明
「これは新種か?!」5年生の茂少年は昆虫採集に夢中。夏休みの終わりに、近くの公園の古いクヌギの根元で見つけたのは、まっかなカブトムシだった!ムシに夢中な少年とふしぎなカブトムシの物語。くわしいイラストで、昆虫採集のやり方や、ムシのこともわかる―自然が身近になる一冊。小学校中学年から。
著者等紹介
那須正幹[ナスマサモト]
1942年、広島県に生まれる。島根農科大学林学科卒業後、文筆生活にはいる
見山博[ミヤマヒロシ]
1952年、松山市に生まれる。愛媛大学農学部で昆虫学を専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ミトコン
1
息子への読み聞かせの本。「最後はどうなったの~~」と暴れました。夢を持たせてくれる話でした。2009/11/19
☆よいこ
0
低中学年向け。昆虫採集の仕方がよくわかる。赤いカブトムシを見つけた主人公。周りの大人に注目され、もう一度赤いカブトムシを捕まえたいと何度も探し回るけど、なかなか見つからない。とうとう試したいことの誘惑に負けてしまい・・・。最後は曖昧なままで終わるので不完全燃焼感はあるけど、夢はある。2017/06/16
とくた虫
0
ぼくも、赤色の、カブトムシがほしいとおもった。 2014/07/22
-
- 和書
- 森の少年 新潮文庫