- ホーム
- > 和書
- > 児童
- > 読み物
- > 民話・神話・古典読み物
目次
動物の話(大わしのじまん;いたずらぎつね;スクラケンノケン;かえる女房;むじなのまねけし;さんこぎつね;下北むがしっこ;かにのうらない;きつねのうでくらべ;つんこの話;だまくらかされた狐;茜岱のきつね)
こわい話(化け物寺;たんこと鬼ばば;コボレダジャー化け物;めし かね かがぁ;おらば、おっかなぐねえが;ふしぎなお寺;タラつけサブ;ソーロリ、ソロリの話;うば皮着たあねっこ)
かわいそうな話(赤いクシ;天人女房;親捨て山;むすめのなみだ)
しあわせになった話とばちのあたった話(きんちゃくひろったにわとり;あかんぼうになったじさま;人形っこじさま;からぽねやみで欲たがれなじさま;スネコ タンポコ;ホロゴ ログベエ;かにの恩返し;からやぎ仁太郎;百になっても二百になっても)
御家中むがしっこ(じょっぱり殿様)
こっけいな話(ばかむこのはなし;春の空気;じぇんこがモッケになった話;ほらくらべ;あなほり長兵衛;屁ふりじっこ;ばくちうち九兵衛;ぼさまとくじら)