内容説明
最新事情満載の大改訂。市場動向と関係各社の役割/ネット広告商品や手法/アドテクノロジー/業務フローと実務ポイント/広告測定効果/これからのマーケティングの進化…ネット広告に関わる人が必ず押さえておきたい実務と知識の基本を完全網羅!
目次
第1章 ネット広告を取り巻く環境
第2章 ネット広告に関わる企業
第3章 ネット広告の基本知識
第4章 ネット広告における代表広告商品例
第5章 ネット広告商品や手法の基本知識
第6章 アドテクノロジーの基本知識
第7章 業務フローと実務ポイント
第8章 広告効果測定の実務ポイント
第9章 テクノロジーがもたらすマーケティングの進化
著者等紹介
徳久昭彦[トクヒサアキヒコ]
1985年一橋大学卒業。株式会社東芝を経て2001年デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社(DAC)に入社。日本のネット広告における代表的メディアプランニングシステム“XmediaOne(旧Ad‐Visor)”、国内最大級の配信量を誇るアドサーバー“FlexOne”、などの強力なソリューションの開発を指揮。リッチメディアや拡張現実(AR)など、海外のアドテクノロジーをいち早く導入した実績を持つ。2011年プラットフォーム・ワンを設立
永松範之[ナガマツノリユキ]
2001年慶應義塾大学卒業。2004年DAC入社、ネット広告における効果指標の開発、コンテンツターゲティングやオーディエンスターゲティング、動画広告、ゲーム内広告などの黎明期における広告事業開発を実施。2008年より広告技術研究室長として、電子マネーを活用した広告事業開発、ソーシャルメディアやスマートデバイスなどにおける最新のサービス・テクノロジーを活用した広告研究開発を推進。現在はAIやVR、IoTなどの新たなテクノロジーを活用したデジタルビジネスの開発に尽力中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
nekozuki
Yasutaka Hori
はるびー
リンキン
ゆっとり世代
-
- 和書
- ダイヤに輝く鉄おとめ