内容説明
現場改善・生産計画・資材調達・在庫管理・原価管理・生産情報システムなど基幹業務の知識と実務、そして強い製造業復活のためのこれからの生産管理の役割がわかる。
目次
第1章 これからの生産管理
第2章 生産管理業務の役割
第3章 現場改善の業務とすすめ方
第4章 生産計画の業務とすすめ方
第5章 資材調達の業務とすすめ方
第6章 在庫管理の業務とすすめ方
第7章 原価管理の業務とすすめ方
第8章 生産情報システムの業務とすすめ方
第9章 生産管理部門と他部門との連携
第10章 生産管理を効率化する考え方
著者等紹介
加藤治彦[カトウハルヒコ]
株式会社アイ・ティー・アイ代表取締役。1953年、東京生まれ。1978年、慶應義塾大学大学院管理工学科修士課程修了。同年、日産自動車株式会社に入社。追浜工場、村山工場、本社において生産管理業務に従事。1989年、独立して経営コンサルタントとなる。現在、生産現場改善、生産管理システム、間接業務効率化をテーマに多数の企業で指導にあたっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。