売れる商品陳列マニュアル

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 252p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784820746409
  • NDC分類 673.38
  • Cコード C2034

内容説明

売り場づくりのプロが教える、115のノウハウ。

目次

第1章 売れる商品陳列の公式を理解する(陳列の2つの流れ;陳列の2つのパターン ほか)
第2章 売場のことをもっと理解する(店舗関連の陳列棚類;客動線の優位置 ほか)
第3章 「魅せる」売場づくりをすれば売上はまだまだのびる(VMD(ビジュアル・マーチャンダイジング)で魅せる売場づくり
VMDの役割 ほか)
第4章 売場・商品に最適な、さまざまな商品陳列(広い売場の陳列;浮かせる陳列1―フック陳列 ほか)
第5章 POPを最大限に活用してお客さまを喜ばせよう(POPの役割と重要性;POPの種類 ほか)

著者等紹介

新山勝利[ニイヤマショウリ]
マーケティング・コンサルタント、研修セミナー講師、大学非常勤講師。日本商業学会・正会員。顧客満足を高める販売促進、店舗の活性化、売場づくりのノウハウを提供。メーカーのリテール・サポートにはじまり、広告代理店、卸売業、チェーン店や個店でコンサルティングをおこなっている。他業界の豊富な成功事例の写真や図表を用いた、わかりやすい理論的な説明が特徴である。全国の商工会議所をはじめ、専門学校や大学でも講師として活躍する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

エリナ松岡

4
『ショッピングの科学』を読んだことのある方も多いと思いますが、本書は陳列とPOP制作に関してより具体的な方法を網羅したものです。見開きページごとに1つの話題について左に図やイラスト、右に文章で解説があるのですが、話題ごとに話が分断されてしまうのでまとめては少々読みにくいです。ただ、一度通して読んでしまえば参照しやすいので重宝しそうです。「・・・通常、窓側にある雑誌コーナーには、90cmの陳列棚5本分が基本セット・・・」とあり、「そんなに棚ないはず」と疑いつつ最寄りのファミマに見に行ったらそのとおりでした。2014/11/17

やふはふ

3
項目ごとにわかりやすく書かれている、マニュアルと言うタイトルがしっくりくる本でした。2012/10/28

蘇芳

2
参考資料に。図が多く、素人の自分には要点絞れて参考になりました。細かいところで色々やってるんだなあ。2015/07/28

サエ

2
売り場の作り方、陳列の仕方、POPの内容まで幅広くわかりやすく書かれていたが、どこかで見たような基本的な事柄も多かった。役に立ちそうな事だけメモりながら読んだ。2014/02/05

mikoneru

1
店内で役立つ色々な方法をわかりやすく豊富に紹介してて役立つ一冊。また読み返したい。2012/05/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/593553
  • ご注意事項

最近チェックした商品