めざせ!公認会計士 新試験対応版

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 229p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784820742074
  • NDC分類 336.97
  • Cコード C2034

内容説明

平成18年完全実施の新試験制度を紹介―平成15年12月の最終答申を反映。新試験への対策は?アカウンティングスクールの科目免除は?など―多くの疑問点に答える。公認会計士の仕事の実際、適性チェックなど、―公認会計士志望者の最新バイブル書。

目次

序章 公認会計士をゼッタイ、あなたにおすすめする理由
第1章 ところで、公認会計士ってなんだ?
第2章 試験の話をする前に、質問します。公認会計士になるための心構えと適性チェック
第3章 絶対に乗り越えられる、合格の秘訣―現行の第二次試験の傾向と対策
第4章 試験制度は平成18年よりこう変わる!―新試験制度徹底分析
第5章 アカウンティングスクール(会計専門職大学院)入学はどれだけプラスか
第6章 試験合格から、公認会計士登録まで―実は忘れてはいけない厳しい道のり
第7章 日本を背負って立つ、そんな公認会計士になってくれ!―先輩公認会計士からのメッセージ
第8章 公認会計士のことならここに聞け!

著者等紹介

柳沢義一[ヤナギサワギイチ]
新創監査法人グループ代表、公認会計士・税理士。1956年東京都生まれ。1979年慶応義塾大学経営学部卒。1985年柳沢・迫本公認会計士事務所設立。1990年(株)アカウンティングコンサルタントグループ(現・新創コンサルティング株式会社)設立。2000年新創監査法人設立。日本公認会計士協会本部理事就任。現在、これらのグループの代表として、上場企業の会計監査から個人資産家の税務に至るまで幅広い分野で活動。日本公認会計士協会本部理事(これまでに税務委員会委員長、学校法人委員会副委員長、中央会副会長、広報委員長などを歴任し、2000年より本部理事に就任)。理事として新公認会計士試験制度をはじめとした新制度確立に取り組む
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品