出版社内容情報
■働き方改革のキーテクノロジー
ビッグデータとAIが人材マネジメントの世界を大きく変えようとしています。
その主役となるのが、社員の行動データを収集・分析して、生産性の高い人材と組織に成長させる技術であるピープルアナリティクスです。
この技術は既に欧米ではGAFAをはじめ多くの先進企業で導入され、成果を発揮しています。本書は、このテーマの第一人者たちが日本企業に向けて、実践法を解説します。
内容説明
データドリブン型人事への変換。人の成長を科学的に支援する最新技術。企業事例9社掲載。
目次
第1章 ピープルアナリティクスとは何か
第2章 人事データを活用する視点
第3章 人事システムの再構築
第4章 分析テクニックとその活用法
第5章 データ分析の実務
第6章 運用の組織
第7章 これからのピープルアナリティクス
事例編
資料編
著者等紹介
北崎茂[キタザキシゲル]
一般社団法人ピープルアナリティクス&HRテクノロジー協会理事。慶應義塾大学理工学部卒業。外資系IT会社にて人事・コンサル事業を担当後、PwCコンサルティングデ合同会社に入社し、製薬業・製造業・IT業界を中心として人事コンサルティング領域に関して約20年の経験を持ち、専門領域は組織設計、人事戦略策定、人員計画策定、人事制度設計、人事プロセス/システム設計、チェンジマネジメントなど、組織・人事領域において広範な経験を有する。また、ピープルアナリティクスの領域においては、国内の第一人者として日系から外資系にいたるまで様々なプロジェクト導入・セミナー講演・寄稿を含め、国内でも有数の実績を誇る。現在は、人事部門構造改革(HR Transformation)におけるPwCアジア地域の日本責任者に従事している。また、2018年より一般社団法人ピープルアナリティクス&HRテクノロジー協会理事として、HRテクノロジー、ピープルアナリティクスに関わる講演や執筆活動を通じて、日本国内での普及活動を推進している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
R
Miya
まさき|リクルート×副業(Lステップ構築)
yyhhyy
tkokon