出版社内容情報
本書はマーケティングの基本を踏まえつつ、最新キーワード・コンセプトを有機的に盛り込むことを意識している入門書です。新たなマーケティングコンセプトの中から継続的に意味を持ちそうなものを選択し、基本的なマーケティングコンセプトに入れこんでいます。
とりわけ、“デジタル”を基本プロセスに織り込みつつ、これまでのマーケティングとの変化をわかりやすく解説します。企業での実践経験を持ち、研究経験も持つ執筆陣による、マーケティングの新たなスタンダードとなる教科書です。
内容説明
スパイラルでマーケティングの基本を学ぶ。STP、4P、ブランド、CRM、オムニチャネル…デジタル化で大きく変わるマーケティングの基礎から実践テクニックまでを詳細に解説!
目次
第1部 スパイラル・マーケティングの基本(マーケティングの基本的な考え方;マーケティングの実践とスパイラル:マーケティング環境分析;対象とする顧客を選ぶ:セグメンテーション・ターゲティング・ポジショニング(STP)
マーケティング・ミックスの最適化1 製品
マーケティング・ミックスの最適化2 価格
マーケティング・ミックスの最適化3 流通チャネル
マーケティング・ミックスの最適化4 コミュニケーション)
第2部 マーケティングの応用と展開(製品とサービスの育て方:ブランドとCRM;マーケティング・リサーチ;B2B(法人向け)マーケティング
サービス・マーケティング
グローバル・マーケティング
デジタル時代のマーケティングとテクノロジー
これからのマーケティング)
著者等紹介
池上重輔[イケガミジュウスケ]
早稲田大学大学院経営管理研究科教授。一橋大学博士(経営学)。早稲田大学商学部卒。英ケンブリッジ大学経営大学院経営学修士、英シェフィールド大学大学院国際政治経済学修士、英ケント大学大学院国際関係学修士。ボストン・コンサルティング・グループ、ソフトバンク、ニッセイ・キャピタルなどを経て、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
なかむら
なかむら
Tomo I
Go Extreme
mobiile