出版社内容情報
「公認心理師試験」受験対策と、その後、公認心理師として臨床実践を行う際に必要最低限これだけは押さえておくべき内容や資格取得後のキャリアをマンガストーリーで描きます。試験で問われるポイントを中心に、「どのような勉強をすればよいか」整理して項目別に解説します。
内容説明
公認心理師試験で問われる全項目を7分野に集約。ストーリー×要点解説で目指す上でのマインド&合格後のキャリアを知る。受験生の“知りたい”に応える必読入門書。
目次
公認心理師としての職責の自覚
心理学・臨床心理学の全体像
心理学における実証的研究と統計法、研究倫理
脳神経の働き、社会心理学、発達心理学、障害児(者)の心理学
心理状態の分析と支援、健康・医療に関する心理学
福祉・教育・司法犯罪、産業組織に関する心理学
人体の構造と機能・疾病、精神疾患とその治療、公認心理師に関係する制度、心の健康教育
著者等紹介
福島哲夫[フクシマテツオ]
明治大学文学部日本文学科卒業、慶應義塾大学大学院博士課程単位取得満期退学。1999年より、大妻女子大学人間関係学部専任講師を経て、大妻女子大学人間関係学部社会・臨床心理学専攻および大学院臨床心理学専攻教授。人間関係学部長。また、2014年より成城カウンセリングオフィスを開設し若手・中堅臨床心理士とともに実践にも励む。研究領域と実践の中心は、ユング心理学ならびに「その人その人に合わせたさまざまな心理療法(カウンセリング)を、工夫して適用する統合的心理療法」とその指導(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
言いたい放題
Akihito Yamada
えりっく
ベガ☆