マンガでやさしくわかる5S

個数:
電子版価格
¥1,408
  • 電子版あり

マンガでやさしくわかる5S

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月23日 22時57分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 231p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784820719755
  • NDC分類 509.6
  • Cコード C3034

出版社内容情報

日本の生産現場で生まれた5S は「すべての基本」として、あらゆる現場で導入されています。整理、整頓…と、順を追ってやるべきことが決まっているので、比較的現場の理解が得られやすく、成果が目で見てわかる点が受け入れられる理由なのでしょう。
また、活動を続けていくうちに、自然と人材が育っていくという無形の効果も見逃せません。こうした5S ですが、進めていく上でいくつかのハードルがあります。それはたとえば、導入当初の現場からの抵抗、定着化の難しさなどだと言われています。
本書では、誰もが知っているようで、実際は本質を理解されていない5S について、活動を進めていく中で誰もが味わう問題点と解決策、また上手に進めるコツなどについて解説します。ドーナツ工場を舞台に、具体的な問題と解決策が示されているので、実際に体験したように5Sを学ぶことができます。

内容説明

実家のドーナツ工場を継ぐことになった結衣は、5Sで職場を刷新することを宣言します。5Sコンサルタント・従兄弟の涼介やふだん目立たない従業員・日暮とともに満身創痍で奮闘します。最初は反対ばっかりだったみんなもそんな姿を見て、5Sの効果を実感してくると、少しずつ変わりはじめました。さらにアンチ5Sの筆頭だったベテラン工場長・古越を何とか取り込んだのはよかったけれど、また新たなピンチが訪れます。はたして結衣のドーナツ工場は生まれ変わることができるのでしょうか。

目次

プロローグ 5Sとはなにか(私がこの工場を5Sで刷新します!;5Sとはなんだろう)
1 整理・整頓する(10あったものが3になるくらい!;整理の技術 ほか)
2 清潔・清掃する(整理・整頓は土台づくり、これからが本番だ!;清掃の技術 ほか)
3 5Sで人が育つ(しつけのゴールは、納得して自分でやること!;しつけの技術 ほか)
エピローグ 5Sには終わりがない(これからもドンドンいこう!)

著者等紹介

高原昭男[タカハラアキオ]
ベーシック・マネジメント研究所代表、ナビゲートパートナーコンサルタント、全能連マスター・マネジメントコンサルタント。1953年生まれ。キヤノン株式会社、経営コンサルティング機関を経て、83年より独立。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひめぴょん

5
安全で効率的な職場環境にして、当たり前のことを当たり前に実行し、今やるべきことを今やることのできる人づくりに5S(生理・整頓・清潔・清掃・しつけ あるいは 習慣)活動が役立つということ。スローガンは印象に残る言葉・覚えやすい言葉が望まれますが、5Sというのは興味も引きますし、いいなあと思いました。自分なりに作ってみた標語っぽいのは「ゆっくり・はっきり・にっこり 伝えよう!」「無理なく、無駄なく、ムラなく」というのはどうかと思っていますが、浸透しそうにないなあ。以下は文中引用とミニ感想。「落ち着かない」「な2021/08/06

ひとひら

2
★★★ 主にマンガの部分を読む。ドーナツ工場の5S導入のお話。マンガ以外にも解説も沢山。工場に限らず、どこにも必要とされていることなんじゃないかしら。断捨離本みたい。2017/11/16

【読書感想】みつけん

0
【工場の5S】効果 ・材料費が減る ・仕事の作業効率が上がる ・ムダなスペースに新しいラインを ・従業員のメンタル ・工場見学の受け入れ ⭐️工場系のクライアント理解に繋がるきっかけ2024/07/14

シュウヘイ

0
整理整頓、清潔清掃、躾 みんなで取り組まないとだめ 実行できればよい環境になる2022/08/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12259334
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品