未来を創るリーダー10のスキル―不確実性の時代を生き抜く新たな人材の条件

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 323p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784820718581
  • NDC分類 361.43
  • Cコード C2034

内容説明

これからのVUCAな世界では従来型のリーダーシップスキルでは生き残れない。Volatility(不安定)、Uncertainty(不確実)、Complexity(複雑)、Ambiquity(曖昧)、未知の未来を生き抜くために必要な10のリーダーシップスキルを明確に定義し、その身につけ方から実践方法までを豊富な事例で解説する。

目次

作り手の本能
明瞭に考える力
ジレンマをチャンスに変える力
没入体験から学ぶ力
生物学的共感力
建設的脱分極化
穏やかな透明性
迅速に試作する力
スマートモブを組織する力
共通基盤をつくる力〔ほか〕

著者等紹介

ヨハンセン,ボブ[ヨハンセン,ボブ][Johansen,Bob]
未来研究所(IFTF)名誉研究員、社会学者。IFTFでの35年以上のキャリアのうち、未来予測担当を10年務めた。1996‐2004年までIFTF社長。現在はIFTFにおいて、執筆、講演、経営幹部向けワークショップのファシリテータなどを務める。バスケットボールの奨学生として進学したイリノイ大学で学士号、宗教社会学を履修するために入学したノースウェスタン大学では博士号を取得。コルゲート・ロチェスター・クローザー神学校において比較宗教学を履修し、神学修士を有している

伊藤裕一[イトウユウイチ]
日本ビジロップ(株)代表取締役。国内外の経営幹部育成研修を実施。併せて大学・大学院教育に携わる。外資系企業の経営職を経て現職。早稲田大学大学院商学研究科博士課程単位取得、慶応義塾大学社会学修士、カリフォルニア州立大学MBA

田中良知[タナカヨシトモ]
日本ビジロップ(株)VP。内外の経営幹部育成研修を実施。ジョンソン・エンド・ジョンソン(株)、レブロン(株)でマネジメント職を経て現職。学習院大学経済学部経済学科卒業

鹿野和彦[カノカズヒコ]
編集プロダクション(株)アプレコミュニケーションズ代表取締役のほか、大学などの教育機関においてリーダー育成、組織活性化などの研修講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品