内容説明
これまでの経理の常識をリセットすれば、思いっきり合理化できます!経理の人件費と作業時間が半分以下になる101の改善策。
目次
第1章 経理の常識を打ち破れ!
第2章 キャッシュレスにすると生産性がアップする!
第3章 経理の仕事はまとめてやる!
第4章 パソコン会計を効率的に活用しよう!
第5章 管理するものを徹底的に減らす!
第6章 中小企業に経理部は本当に必要か!
著者等紹介
児玉尚彦[コダマタカヒコ]
(株)経理がよくなる代表取締役。税理士。1962年生まれ。1984年埼玉大学経済学部卒業。外資系企業の情報システム部門、監査法人などを経て、児玉税務会計事務所・(株)経理がよくなるを設立。2002年、企業を経理作業から解放することを目的として、「経理合理化プロジェクト」を発足。全国の会計事務所とともに経理業務の合理化を推進し、これまでに3000社以上で成果実績を上げている。また、経営に貢献できる経理社員の育成に力を入れており、講師を務める経理セミナーにはこれまで9,000人以上が受講(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 花ゆめAi ぼくと獲物の夏休み 花ゆめ…