愛蔵版詩集シリーズ<br> 詩集 蒼馬を見たり

個数:

愛蔵版詩集シリーズ
詩集 蒼馬を見たり

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年06月04日 04時58分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 146p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784820595595
  • NDC分類 911.56
  • Cコード C0092

出版社内容情報

古里の廐は遠く去つた 花が皆ひらいた月夜 港まで走りつゞけた私であつた 朧な月の光りと赤い放浪記よ 首にぐるぐる白い首巻きをまいて 汽船を恋ひした私だつた。-初刊のデザインの香りをつたえる新しい愛蔵版詩集。

内容説明

あゝ二十五の女心の痛みかな!初刊のデザインの香りをつたえる新しい愛蔵版詩集シリーズ。

著者等紹介

林芙美子[ハヤシフミコ]
明治36年(1903)生まれ。大正11年(1922)尾道高等女学校を卒業。大正13年(1924)8月、詩「女工の唄へる」を「文芸戦線」に発表。昭和3年(1928)「放浪記」を連載。昭和26年(1951)死去
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

駄目男

5
昔『放浪記』より先に『浮雲』を読んだ私は終盤に出て来るこの詩に痛く感動したものだった。懐かしき君よ。今は凋(しぼ)み果てたれど、かつては瑠璃の色、いと鮮やかなりしこの花、ありし日の君と過ごせし、楽しき思い出に似て、私の心に告げるよ。芙美子の才能は、あの放浪と貧困の中にあって、どのように養われてきたのか、殆ど、天賦の才があったというしかない。しかし『蒼馬を見たり』とは、また上手いタイトルを付けたものだ。今回、復刻版を手に入れたので読んでみた。初版は昭和四年六月十五日、貧しさならではの芙美子の詩だ。 2019/02/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1787956
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。