感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ぺりぃ
1
これは「図書館の」を取っちゃってもいい普遍的な内容。接客業の皆様に・・・2010/12/23
あひる
0
この本は何回よ読む必要があるきがしました。2012/06/09
きゅー
0
アメリカの図書館で起きている問題行動とその対処法について書かれている実用書。図書館で働く人が読めば「うんうん」とうなずける部分もあれば、「アメリカの図書館って……」と絶句する部分もあるだろうし、「こういうことあったよ……」と苦々しく思い出すこともあるかもしれません。図書館をよく利用する読者が読めば、わりと笑える(失礼)本かもしれない。それこそ自分のよく使う図書館でこの本を借りるのもおもしろいかも。
K
0
喫緊の課題対策に自館の棚にあったので。他の方のコメントが笑えない。暴力に対処するためブックトラック、カウンターで防御、厚い本、ファイル、大きめの書類入れ、パーマパウンド社の児童絵本を持つなど。対応は落ち着いてゆっくり低い声で、刺激するようなことを言わず、パニックに陥らない。「あなたの〇〇についての苦情が来ています」「静かにしていただけないのなら退館してください」「あなたを正式に利用禁止措置としました。今度来館した場合は警察を呼びます」記録の重要性はレファレンスと同じ。日本もこの手の本を作ってほしい2020/02/10