オレがやる!「負けないリーダー」の仕事術―会社で自分らしく生き抜くミドルになれ!

個数:

オレがやる!「負けないリーダー」の仕事術―会社で自分らしく生き抜くミドルになれ!

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 247p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784820120513
  • NDC分類 336.3
  • Cコード C2034

内容説明

宣言、かっこいいミドルになります。社会に誇れる事業をつくる!お客様が喜ぶ商品をつくる!部下が活躍する組織をつくる!社長が自慢したい幹部になる!心の中にある自分ならではの判断基準を「自分軸」と呼ぶ。自分軸を言葉にして実行すれば、仕事がおもしろくなる。周りの目を気にせず、本気で自分を大事にできる。自分発で三方よしを実現する、その仕事術を示す。

目次

プロローグ 「自分」らしさはありますか?―かっこいいミドルになる7つの知恵
第1章 「自分軸」を見つけよう―目指すは「個が活きる」組織
第2章 仲間・ライバルの力は存分に借りよう―目指すは「機動力のある」組織
第3章 部下・後輩を巻き込もう―目指すは「変幻自在」な組織
第4章 社長に頼もしい人材と言わせよう―目指すは「意識が高い」組織
第5章 お客様に半歩、踏み込もう―目指すは「主体性のある」組織
第6章 商品にトコトンこだわろう―目指すは「誇りをもてる」組織

著者等紹介

長野恭彦[ナガノヤスヒコ]
京都市出身。大阪大学経済学部卒業。富士通株式会社を経て1990年(株)スコラ・コンサルトへ。大企業から中堅・中小企業まで、建設・土木から製造業、サービス業まで、さまざまな事業において25年間、風土改革コンサルタント一直線。信念や生き様を浮き彫りにする「自分軸」というコンセプトでミドルのリーダーシップを再生、社長とともに事業軸の構築、商品・サービスの創出をメインテーマに風土改革を推進する。公益財団法人日本生産性本部の公開講座の講師を13年間続けるなど講師としても活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

加藤 勤

1
組織の停滞感に悩む老舗企業を、一人のリーダーが事業の軸を変革し、好業績をあげていくサクセスストーリー。モデルは、弊社の地元・福生で創業93年を数え、自動車整備業、自動車部品卸業、保険代理業を業務とする、実在の企業です。 http://ameblo.jp/bookstama/entry-12152335340.html2016/04/21

Jun Hasunuma

0
ミドルマネジメントが果たす役割を、物語形式で非常にわかりやすく書かれた本です。イラスト(安楽さんという方)も味があって大変良いです。部署や事業部のありたい姿を描き、本気になって行動に移すことの大切さ・むずかしさを臨場感を持って体験できます。2016/09/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10579500
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品