内容説明
競争優位性を高める、コア技術の継承、人が育つ風土の醸成。「研修内製化」の3つの効果!15年間人事・営業研修で1000社以上、10万人以上に実施してきた人気プロ講師の運営ノウハウを初公開。
目次
講座1 GRIP―立ち上がりで心をつかむ(警戒心を解くあいさつと全体像の伝え方;参加意欲を高める研修への巻き込み方)
講座2 LEAD―心に寄り添い導く(運営の工夫で受講者を主人公にする;惑わせないでリードし続ける ほか)
講座3 ACT―現場の行動化を支援する(記憶を定着させるティーチ&ラーン;実践への一歩を踏み出させる方法)
講座4 SEE―修正し、研修の質を高める(受講者の学びを修正する;自分の研修を修正する)
講座5 SET―真摯に徹底的に準備する(研修運営の準備をする;講師として議義にのぞむ姿勢を整える)
著者等紹介
濱野康二三[ハマノヤスフミ]
研修歴15年(2016年現在)。アルテヴィジョン株式会社代表取締役、研修講師
藤本剛士[フジモトツヨシ]
研修歴15年(2016年現在)。イズムエデュメント株式会社代表取締役、研修内製化デザイナー。社内講師養成をはじめ、研修内製化の支援を数多く手がける
窪田晃和[クボタテルカズ]
研修講師歴15年(2016年現在)、年間担当日数200日を超える。株式会社ザ・アカデミージャパンのエグゼクティブ・トレーナーとして、実践版レジリエンス研修では日本一の導入実績・評価を誇る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
カッパ
Takateru Imazu
しろう
Fige