苦情対応カウンセリング―どんなやっかいなクレームでも心を読めば解決法が見えてくる

個数:

苦情対応カウンセリング―どんなやっかいなクレームでも心を読めば解決法が見えてくる

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 238p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784820119876
  • NDC分類 673.3
  • Cコード C2034

内容説明

自動車会社のお客様相談室長として、多くの難クレームに対応してきた著者が相手や自分の心理を理解することで解決に導く方法を体験例を交えて解説。

目次

第1章 苦情処理の重要性
第2章 苦情処理の原理
第3章 苦情処理の人間関係
第4章 苦情対応のカウンセリング
第5章 苦情のタイプ別対応スキル
第6章 苦情処理に必要な対決法
第7章 苦情発生の予防法

著者等紹介

清水武夫[シミズタケオ]
1943年埼玉県生まれ。大手電気メーカー・自動車販売会社・自動車メーカーに勤務。自動車セールスマン時代からカウンセリング心理学を学習し、心理学を活かした販売で実績を上げる。その後、部下指導・債権管理・お客様相談室の相談活動等にそのスキルを導入し実績を上げる。特にお客様クレームの研究は長く、多くの実務経験から実践的な対応スキルを開発し、全国の販売会社の指導にあたる。メーカーの教育センター講師・お客様対応コンサルタントを歴任し、現在は「消費者相談コンサルタント」として自動車業界をはじめ多種業界の研修・講演活動を行っている。日本カウンセリング学会会員・日本産業カウンセラー協会会員としてカウンセリング活動にも取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品