キャリア開発24の扉―組織・仕事・人・心を考える必携ガイド

個数:

キャリア開発24の扉―組織・仕事・人・心を考える必携ガイド

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 302p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784820119845
  • NDC分類 336.4
  • Cコード C2034

内容説明

キャリア開発の実践に必要な考え方を24の図に集約。24の図を使ってキャリア開発の悩みに答える事例を掲載。一人でも多くの人が、よりよいキャリアを生きるために。

目次

地図の章(こんな図で構成されています;24の扉の世界)
体験の章(24の扉で考える「キャリアとはなにか」;「組織がキャリア開発に取り組むワケ」をたどる;「キャリア開発は大人への道筋」である ほか)
解説の章(第1の扉:日本型HRM・HRDの動向;第2の扉:組織人の個立は可能か;第3の扉:個人と組織のかかわりあい ほか)

著者等紹介

小野田博之[オノダヒロユキ]
キャリアスケープ・コンサルティング代表、NPO日本キャリア・カウンセリング研究会副会長。大阪大学卒、新聞記者、ソフトハウス人事教育部門、組織人事コンサルタントを経て現職

横山哲夫[ヨコヤマテツオ]
組織・心理開発研究所代表、NPO日本キャリア・カウンセリング研究会顧問。早稲田大学卒、元(株)モービル石油取締役

秋場隆[アキバタカシ]
オフィス・イーチ・キャリア代表、NPO日本キャリア・カウンセリング研究会理事。東洋大学卒、生活協同組合連合会ユーコープ事業連合人事・人材開発部長を経て現職。精神保健福祉士

小倉泰憲[オグラヤスノリ]
山形大学理学部教授、NPO日本キャリア・カウンセリング研究会前理事。東北大学(博士/工学)、筑波大学(修士/カウンセリング)修了、セコム株式会社で技術系研究職を経て現職

平和俊[タイラカズトシ]
NPO日本キャリア・カウンセリング研究会理事/事務局長。北海道大学・大学院修了、外資系半導体企業にて技術、製造統括、人事等を経て現職

吉田洋[ヨシダヒロシ]
EPAカウンセラー、NPO日本キャリア・カウンセリング研究会理事。慶應義塾大学・大学院修了、外資系石油会社にて人事・労務関連業務を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品