大統領に告ぐ - 硫黄島からルーズベルトに与ふる書

個数:
電子版価格
¥1,870
  • 電子版あり

大統領に告ぐ - 硫黄島からルーズベルトに与ふる書

  • 倉庫に在庫がございます(通常、注文翌々日~4日後に出荷)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆前日の在庫データを元にしているため、品切れの場合がございます。
    ◆表紙のご指定は承っておりません。
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 320p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784819114585
  • NDC分類 210.75
  • Cコード C0095

出版社内容情報

忘れかけていた日本人の心が震える

昭和20年、戦いを終えるにあたり彼は決然と米国大統領に日本人の物語を伝えた。
本書は、80年前の昭和20年3月、玉砕する硫黄島で、日本の海軍司令官、市丸利之助少将がしたためた一通の手紙のことを描いたノンフィクションである。

<日本海軍、市丸海軍少将、書ヲ「フランクリン ルーズベルト」君ニ致ス。我ガ戦ヒヲ終ルニ当リ、一言、貴下ニ告グル所アラントス〉

こう始まる手紙は、日本の立場、大東亜共栄圏の意味、天皇の平和を願う思い、アングロ・サクソンの欺瞞、西洋諸国による人種差別、スターリン率いるソ連との協調の危うさ……等、あらゆる角度からルーズベルト大統領の目を開かせようとするものだった。

日本人がこの80年で失ったものは何なのか。そして、これからの日本人に必要なものは何か。
80年前の玉砕の島・硫黄島において、突撃前に市丸少将が行った最後の訓示、「百年後の日本民族のために殉ずることを切望する」の意味とは何か。

手紙を書いた少将、命をかけてこれを翻訳した20歳のハワイ生まれの日系二世、その英文と和文を腹に巻いて突撃し、死して米軍に届けた通信参謀、彼らの意思と行動の理由が今、明らかになる。
百年後へ、日本人の魂をつなぐノンフィクション。


【目次】

【主な目次】
はじめに
プロローグ
第一章 始まった史上最大の激戦
第二章 硫黄島「海軍司令部壕」
第三章 ルーズベルトに与ふる書
第四章 命をかけた翻訳
第五章 壮烈な最期
第六章 米紙が報じた「大統領への手紙」
第七章 唐津の風雲児
第八章 「予科練」生みの親
第九章 戦後の苦難
第十章 伝わってきた「偉業」
第十一章 腹に巻いて突撃した「父」
第十二章 父の遺品を探しあてた息子
第十三章 ホノルル生まれの英雄
第十四章 変わりゆく「歴史的評価」
エピローグ
おわりに

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Cana.t.kazu

1
 個々の方の心情は胸が熱くなり,涙を誘うものばかりでした。 ししかし,そこから作者が導き出そうとする全体のプロットはかなり無理があるものもあり,中には全く共感できないものもありました。2025/08/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22797511
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品