内容説明
振り込め詐欺の被害総額、史上最悪の559億円!つけこまれる「7つの心のすき間」がある!最新のだましの手口を網羅したすぐに役立つ「詐欺百科」。
目次
第1章 「善意の心」につけこまれる
第2章 「プライド」がくすぐられる
第3章 「不安な心」につけいられる
第4章 「平常心」がうばわれる
第5章 「儲け心」があおられる
第6章 「少しでも安く」があだになる
第7章 「楽だから」でひきこまれる
著者等紹介
多田文明[タダフミアキ]
ルポライター、詐欺・悪徳商法評論家。1965年、北海道生まれ。日本大学法学部卒業。詐欺・悪徳商法を数多く潜入取材。洗脳・カルトにも詳しい(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
yomineko@鬼畜ヴィタリにゃん💗
62
100件の事例が挙げられています。今も昔も詐欺だらけ。この本もちょっと古いんですが、今まではお金のある人達を狙っていたのがもうお金がない人も狙われる様になって来てるそうです。クレジットカードでキャッシングさせたり。怖いですね。被害が億まで行ってるものもあり、お金がある人は気を付けないといけませんね。お金のない私みたいなのでも投資信託に引っかかりましたから💦2021/02/24
壱萬参仟縁
31
! を先に読んで、気になったところを読めばよい。100通りある。また会いたいと誘うデート商法。ネット上でのバーチャルな恋愛感情には、中高年も気をつけよう(42-43頁)。作家デビューうたう自費出版商法。出版社は良心的なところから、そうでないところまで様々(54-55頁)。架空請求の際は、#9110へ相談(99頁)。2015/12/21
香菜子(かなこ・Kanako)
25
あなたはこうしてだまされる 詐欺・悪徳商法100の手口。多田 文明先生の著書。日々のニュースを見ていると詐欺・悪徳商法は世の中にあふれていて、詐欺・悪徳商法で騙す人もいなくならないし、詐欺・悪徳商法で騙される人もいなくならない。詐欺・悪徳商法100の手口、詐欺・悪徳商法の典型的な手口を知っておけば、詐欺・悪徳商法で騙されることは少なくなるのかな。詐欺・悪徳商法で騙す人にも詐欺・悪徳商法で騙される人にもなりたくないのが多くの人の気持ちでしょう。2022/06/27
こうちゃ
18
フジTVの特番〔ついていったらこうなった〕原作者による、詐欺:悪徳商法の手口と、騙されないための注意点。送りつけ商法、還付金詐欺、ネットアポイント商法など100の手口を掲載した〔詐欺百科〕。頭の隅にでも置いておいたら、いざという時騙されないかもしれない知識や知恵がたくさんあった。2015/05/28
mari
17
だまされ系の評論家、多田さんの今までの経験・知識がコレ1冊に凝縮。知っておくだけでも、危うい時にブレーキがかかりそう。2015/08/27