国民の修身

個数:
電子版価格
¥1,100
  • 電書あり

国民の修身

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 198p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784819111706
  • NDC分類 375.9
  • Cコード C0095

内容説明

修身に学べ―いま問い直される道徳教育。正しい日本人の姿がここにある。戦前の修身教科書を再現!教育勅語も収録。

目次

一年生(最初に学ぶ大事なこと;祖国を大切にしよう;正直に生きよう;思いやりをもとう;よい子どもになろう)
二年生(家族を大切にしよう;礼儀を守ろう;強くなろう;けじめをつけよう;ありがたいお言葉;軍神・廣瀬武夫;人を敬おう;我慢強くなろう)
三年生(皇后陛下のやさしさ;谷村計介と二宮金次郎;真心を尽くそう;決まりを守ろう;落ち着いて行動しよう;歴史を知ろう;謙虚になろう;健康を大切にしよう;中江藤樹と毛利元就;助け合おう)
教育勅語

著者等紹介

渡部昇一[ワタナベショウイチ]
昭和5年山形県生まれ。上智大学大学院西洋文化研究科修士課程修了。ドイツ・ミュンスター大学、イギリス・オックスフォード大学留学。DR.PHIL、DR.PHIL.h.c.上智大学教授を経て同大学名誉教授。幅広い分野で数多くの著書がある。昭和51年第24回日本エッセイスト・クラブ賞受賞。昭和60年第1回正論大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Miyoshi Hirotaka

38
宗教教育がないのに道徳が浸透していることは欧米の常識からは信じ難いこと。これは、「明治日本印象記」に書かれており、これと同じ問題意識は、新渡戸稲造をして名著「武士道」を執筆させる動機になった。それから百数十年後に起きた大震災で示された市井の人の辛抱強さ、思いやり、勇気、公益というわが国の高いモラルに世界が驚嘆したことは記憶に新しい。個人主義教育で減衰したとはいえわが国の美しい形は消えずに残っている。ネット上に溢れる「いい話」が舌の上で心地よく溶けるチョコレートなら、これはどっしりとしたあんこ。腹にたまる。2015/02/10

村越操

18
一昔前の日本人の原点を思い起こさせてくれる修身教育。戦前どういった教育が施されていたのか覗いてみましたが、言われてみれば人生の原理原則通り。日本人の良さを見失わないよう噛み締めて読み込みました「友だちに親切であれ」「人の過ちを許せ」「約束を守れ」「恩を忘れるな」「祖先を尊べ」「年寄りに親切であれ」「人の難儀を救え」2013/10/20

やじ

14
ああ、うちの息子がこの本で教育されていたら...1年生の『最初に学ぶ大事なこと』よく遊びよく学べ、時刻を守れ、怠けるな、略‥行儀をよくせよ、親を大切にせよ、親のいいつけを守れ...(号泣)先生や目上の方や年上の方を尊敬する気持ちが育っていません。親の力不足を猛省しております。教育の改革で、仰げば尊しを卒業式で歌う時代になるように祈ります。2014/02/10

くーぱー

12
「修身」は我々が戦後教育で受けてきた、「道徳」とは似て非なるものであることがよく分かる。一番の違いは国家観が明確に打ち出されていること。そして個人の自由よりも、自分を律することの美徳を讃えていること。こうした精神が行き渡れば、モンスターペアレントなんて出てこなくなるだろう。修身の復活を唱えると今の日本ではたちまち右翼のレッテルを貼られるが、現在の視点からあら改めて採り入れるべき点は多々あるように思われる。2012/09/27

Suzuki Hideaki

9
以前テレビで『今こそ修身を復活…』なんて言っている人がいたのですが、時代を超えて通用する日本人のあるべき姿が書かれていましたね。GHQが修身を廃止したのも、こういう教育が日本の精神的な強さと分析していたからでしょうか?2013/02/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5224068
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。