知っておきたいバーコード・二次元コードの知識 (新改訂版)

知っておきたいバーコード・二次元コードの知識 (新改訂版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 348p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784819018029
  • NDC分類 007.6
  • Cコード C3058

内容説明

今回の第6版は、最新シンボルや業界動向などの最新情報を追加すると共に基礎も充実させ、バーコード知識の中級レベルの本として全面的に分かり易く編集し直しました。

目次

第1章 バーコードシンボル(バーコードシンボル;バーコードの方式 ほか)
第2章 2次元シンボル(2次元シンボル;2次元シンボルの方式 ほか)
第3章 バーコードの読取(バーコード読取の原理;バーコードのデコード方法 ほか)
第4章 バーコードの印刷(バーコードラベルの作成方法;バーコードプリンタの方式 ほか)
第5章 バーコードシステム(バーコードの役割;バーコードの利用方法 ほか)

著者等紹介

平本純也[ヒラモトジュンヤ]
昭和30年3月22日、神奈川県茅ヶ崎市に生まれる。昭和52年3月、武蔵工業大学電子通信工学科卒業。同年、エヴィック株式会社に入社し、バーコード機器のマーケティングと販売を担当する。平成6年3月、バーコードとネットワークを使用したシステムにより新しい価値を創造することを目的にアイニックス株式会社を設立し、現在に至る。エンドユーザバーコーディング、POT移動時点管理、イーバーコードのコンセプトを提案。自動認識コンサルタント(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kozawa

0
1991年初版から何度も大幅改訂、書名の小変更を経て2011年7版。バーコード分野のしっかりした本。1刷は(誤解の恐れはなさそうだけど)校正がちょっとひどかったので2刷で直るといいな。2012/01/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/26750
  • ご注意事項