石井家の人びと―「仕事人間」を超えて

個数:
  • ポイントキャンペーン

石井家の人びと―「仕事人間」を超えて

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 214p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784818825901
  • NDC分類 288.3
  • Cコード C1023

内容説明

仕事好きの逓信官僚の父と音楽好きの母から育った六男一女。神経薬理学者や日本経済史家、経済人、伝道者、建築家、労働行政官としての活躍の歴史。

目次

第1部 田園調布の石井家の子どもたち―六男一女の「七福神」(技術官僚と博多商家の見合い結婚;田園調布で病弱な子どもたちを育てる両親;一家総出で乗り越えた戦後の苦境;子どもたちの就職・結婚を支援する母親)
第2部 理系=文系の諸分野での人生行路(長男・楢橋敏夫―米国の大学を神経薬理学研究の世界的中心へ;次男・石井久雄―宗教者志望から経済人としての活躍へ;三男・石井康雄―電電公社の民営化の立役者としての活動;長女・飯澤弘子―キリスト教牧師の妻としての生涯;四男・石井寛治―東京大学を近代日本経済史研究の中枢へ;五男・石井章雄―「宮大工」石井家の直系として世界で働く建築家;六男・石井義脩―過労死対策等を推進した労働者保護政策行政官)

著者等紹介

石井寛治[イシイカンジ]
1938年、石井浅八・糸子の四男として、東京で生まれる。都立日比谷高校を経て、1960年、東京大学経済学部を卒業。同大学大学院経済学研究科博士課程において近代日本経済史を専攻。1965年から同大学経済学部助手、助教授、教授となり、1998年名誉教授。東京経済大学において10年間教鞭を取り、2009年日本学士院会員となり現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。