国際公共政策叢書<br> 都市政策

個数:
  • ポイントキャンペーン

国際公共政策叢書
都市政策

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 247p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784818818828
  • NDC分類 318.7
  • Cコード C1330

内容説明

実践的都市理論の誕生!東京丸の内エリア再開発や中国四川省の開発など、世界各地の都市開発に携わってきた著者による、理論と実践の見事な融合をみた新しい都市政策論。

目次

第1章 都市政策の転換―政策介入からシステム・アプローチへ
第2章 都市問題解決への糸口と開発理念の模索
第3章 都市の集積と知的クラスター
第4章 知的クラスターの実証分析―丸の内エリアをケースにして
第5章 都市政策の単位の拡大とネットワーク経営
第6章 空間的計画手法と契約的手法
第7章 次世代都市を描いてみる―病院機能を中心においたメディスクエア
第8章 都市型サービスの民営化モデル
第9章 アジアの都市政策―中国の都市政策を中心に
第10章 都市の文化資産の継続

著者等紹介

竹内佐和子[タケウチサワコ]
1975年、早稲田大学法学部卒。工学博士、経済学博士。1987年よりパリ大学法律経済学部客員教授、フランス国立ポンゼショセ工科大学国際経営大学院副所長、1992年より長銀総合研究所主席研究員、1998年より東京大学大学院工学系研究科助教授を経て、2004年より世界銀行アジア太平洋都市開発部門エコノミストを務める。現在は、京都大学客員教授(工学研究科都市環境工学専攻)、および、外務省参与・大使(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品