日本経済 停滞から成熟へ

個数:

日本経済 停滞から成熟へ

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ B6判/ページ数 227p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784818817234
  • NDC分類 332.107
  • Cコード C0033

内容説明

日本経済が停滞に入ってほぼ15年。ケインズの不況ビジョンに学びつつ、平成デフレを読み解き、スタグネーションの総括を試みる。さらに成熟経済にむけての新たな価値を問う。

目次

第1章 二つの経済学―ケインズVS新古典派
第2章 過剰投資不況の理論と現実
第3章 負債デフレーションの理論と現実
第4章 デフレ克服のための経済政策
第5章 デフレ克服のための投資安定化政策
第6章 新たな「国づくり」―成熟経済にむけて

著者等紹介

原正彦[ハラマサヒコ]
明治大学名誉教授。1928年高知県生まれ。58年明治大学大学院商学研究科博士課程修了。同年同大学商学部専任講師、66年教授。商学博士。2000年3月定年退職
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。