満鉄労働史の研究

満鉄労働史の研究

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 514p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784818813847
  • NDC分類 335.49
  • Cコード C3021

内容説明

日本帝国主義支配の実態を、「満州国」時代を中心に、満鉄と撫順炭鉱・大連埠頭・昭和製鋼所・土建業などの労働史、強制労働政策、中国人労働者の生活史や抵抗史を通して浮き彫りにする画期的な日中共同研究。

目次

第1章 満州国の労働統制政策
第2章 満州国末期の強制労働
第3章 満鉄労働者と労務体制
第4章 鉄道運輸
第5章 土木建築
第6章 大連埠頭
第7章 撫順炭鉱
第8章 昭和製鋼所
第9章 生活
第10章 抵抗
第11章 蜂起

著者等紹介

松村高夫[マツムラタカオ]
1942年生。慶応義塾大学大学院(経済学)。慶応義塾大学経済学部教授

解学詩[カイガクシ]
1928年生。吉林大学大学院(政治経済学)。吉林省社会科学院満鉄資料館名誉館長

江田憲治[エダケンジ]
1955年生。京都大学大学院(東洋史)。日本大学文理学部教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品