内容説明
地域交通体系の変容に伴い、地域や局地鉄道はどのように変化したか。中央の鉄道政策の影響などさまざまな角度から、全国規模の地域交通体系の変化の著しかった三重県と岡山県を中心に検討。
目次
第1章 局地鉄道研究の課題と方法
第2章 局地鉄道研究の史・資料―『鉄道省文書』を中心に
第3章 地方規模の地域交通体系の変化と局地鉄道―三重県の事例から
第4章 地域交通体系の変容と地域構造の改変―三重県伊賀地方の局地鉄道の形成と再編成の事例から
第5章 地方規模の基幹港湾整備と鉄道計画―三重県四日市市をめぐる地域交通体系
第6章 地方港湾修築事業と局地鉄道―岡山県和気郡の地域交通体系からの考察
第7章 沿岸都市間競合と局地鉄道建設―両備地域における地域交通体系の考察