金融規制緩和の経済学

個数:
  • ポイントキャンペーン

金融規制緩和の経済学

  • 福光 寛【著】
  • 価格 ¥2,200(本体¥2,000)
  • 日本経済評論社(1990/05発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 40pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 222p/高さ 20X14cm
  • 商品コード 9784818804210
  • NDC分類 338.3
  • Cコード C3033

内容説明

本書は、金融規制緩和特に金融業務分野規制緩和の意義を様々な側面から検証し明らかにしようとしたものであり、その視角は金融規制緩和を政策としていかに評価するかという点にある。

目次

第1章 銀行と証券―最近の議論の方向
第2章 金融摩擦―日本における金融自由化の新たな段階
第3章 証券税制の見直しと証券市場の構造変化
第4章 アメリカにおける金融規制緩和の見直し―1987年金融機関競争力衡平法の成立
第5章 アメリカにおける企業買収抑制政策の動向―RJRナビスコ社買収事件前後
第6章 韓国における金融自由化について

最近チェックした商品