目次
第1章 心の時代(多様化現象とその意義;多様化を促す物理的・促進的要因;多様化を決める精神的・形成的要因)
第2章 心の生理と人柄の形成―自我構造の分析(自己開眼のねらい;大脳の構造と機能;一つの身体に同居する3人の別人;三つの自我の営み;人間のプロフィールと世渡り;自我(エゴ)の測定)
第3章 人柄と行動様式―基本的構えと人生脚本(生きがい(自己実現)を導く根本
生きがいの促進
人生態度
基本的構えとエゴグラム
人生の脚本)
第4章 脚本の実践―交流分析(交流の原則;心理的ゲーム;防衛規制;好ましい演技)
第5章 豊かな人生への開眼(変わる環境への気づき;時間構成のすすめ;肯定化への気配り;よみがえる日本文化の魅力)