日本型キャリアデザインの方法―「筏下り」を経て「山登り」に至る14章

個数:
  • ポイントキャンペーン

日本型キャリアデザインの方法―「筏下り」を経て「山登り」に至る14章

  • 大久保 幸夫【著】
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • 経団連出版(2010/04発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 60pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月17日 12時32分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 152p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784818529090
  • NDC分類 366.29
  • Cコード C2034

出版社内容情報

自身のキャリアについて考えてみませんか?すでに職業経験を積んでいる社会人を対象に海外で蓄積されたキャリア理論を説いていきます◇あなたの職業人生を豊かに!

 ひとつの会社に新卒で入社して定年を迎える人は、今や少数派といえます。また、一社に長く勤めていても転勤や職種の異なる異動、管理職への昇進などの節目で自身のキャリアを考えざるをえないときが必ずあるはずです。
 本書では、すでに職業経験を積んでいる社会人を対象にキャリアデザインの方法を説くこと、そして日本人のためのキャリアデザインを語ることを念頭に置いて、海外で蓄積されたキャリア理論だけでなく、日本の企業社会に生きる日本人についての調査やインタビューでわかったことを加え説いていきます。
 本書を読みながら、自身のキャリアについて考えてみませんか? 考え、そして行動することは、自身の職業人生をきっと豊かにしてくれるはずです。

? キャリアデザインとは
 ○キャリアの節目に立ち止まる
 ○仕事に対する自己概念をつくる
 ○職業能力を育てる─基礎力と専門力
? 「筏下り」の技法
 ○人事異動をキャリア形成に利用する
 ○成長実感を持ち続ける
 ○経験から学ぶリーダーシップ
? 「山登り」の技法
 ○すべての人はプロフェッショナルを目指す
 ○プロになる過程─守・破・離
 ○山の向こう側にあるもの

大久保 幸夫[オオクボユキオ]
著・文・その他

目次

1 キャリアデザインとは(キャリアの節目に立ち止まる;仕事に対する自己概念をつくる;職業能力を育てる―基礎力と専門力;「筏下り」から「山登り」への転換)
2 「筏下り」の技法(ひとり立ちまでの6つの壁;人事異動をキャリア形成に利用する;成長実感を持ち続ける;経験から学ぶリーダーシップ;転職という道、独立という道)
3 「山登り」の技法(すべての人はプロフェッショナルを目指す;プロになる過程―守・破・離;手がかり学習への転換;プロフェッショナリズムと職業倫理;山の向こう側にあるもの)
プラクティス―実践のためのキャリアマップの作成

著者等紹介

大久保幸夫[オオクボユキオ]
1983年一橋大学経済学部卒業後、リクルート入社。人材総合サービス事業部企画部長などを経て1999年よりリクルートワークス研究所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品