身の回りからはじめる職場改革術―変化を習慣にする30のヒント

個数:

身の回りからはじめる職場改革術―変化を習慣にする30のヒント

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年09月07日 13時02分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 149p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784818527010
  • NDC分類 336.3
  • Cコード C2034

出版社内容情報

どうすれば居心地のよい職場や、やりがいのある職場を実現できるのか。中堅社員や若手管理職向けに、職場改革の手順を説き明かします職場を改革するには、自分が先頭に立って、みんなを引っ張っていくやり方ではうまくいきません。何より大切なのは、改革の思いに共感してくれる職場内の協力者や部下との信頼関係を築くことです。どうすれば居心地のよい職場をつくることができるのか。どうすればやりがいのある職場を実現できるのか。中堅社員や若手管理職向けに、職場改革の手順を説き明かします。

宮入 小夜子[ミヤイリサヨコ]
著・文・その他

内容説明

この本では、全社的な改革はちょっとおいて、まずは自分の回りをよくしたい、自分や職場のみんながもっと気持ちよく働ける環境をつくりたいと思っている若手マネジャーや中堅社員の人たちに向けて、職場で働く人たちの関係性や仕事の仕方を変えていくヒントを紹介いたします。

目次

1 働きがいのある職場にするための基本行動(「こうなったらいいな」が職場改革の出発点;変わるからこそ組織は生き残れる;手の届くところに改革のタネはある ほか)
2 きょうからはじめる職場の改革(「変える」とは変え方を変えること;「暗黙のルール」が改革を阻むことがある;あらゆるルールは書き換えが必要 ほか)
3 職場を変えるリーダーシップの発揮(職場を変えるためにマネジメントを見直す;スポンサーシップで自律性を育てる;事実がみえなければ問題は解決しない ほか)

著者等紹介

宮入小夜子[ミヤイリサヨコ]
日立製作所国際事業本部、バンク・オブ・アメリカ・アジア総本部を経て、86年慶応義塾大学大学院経営管理研究科修了(MBA)。コーネル大学大学院産業労働関係学部MPS。現在、スコラ・コンサルト取締役およびプロセスデザイナー、日本橋学館大学人文経営学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Takateru Imazu

1
著者は、日立製作所国際事業本部、バンク・オブ・アメリカ・アジア総本部を経て、MBA、MPSを取得。現在はスコラ・コンサルト取締役及びプロセスデザイナー、日本橋学館大学人文経営学部教授を務めている。 本書では、全社的な改革ではなく、まずは自分の身の回りから変えていこう。自分や職場のみんながもっと気持ちよく働ける環境をつくりたいと思っている若手マネジャーや中堅社員の読書をターゲットとしている。 職場で働く人達の関係性や仕事の仕方を変えていくヒントを日々の仕事を通して紹介している。 構成は以下の大きく分け2012/04/30

Hiroyuki Kuroda

0
良いことづくめで、気押される!2015/12/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1820431
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品