出版社内容情報
プレゼンや作戦立案も効率的に!自分の考えを整理する技術と提案力が向上するロジックチャートの考え方と活用法を4部構成で解説。ロジックチャートは、自分の考えを論理的に整理し、目に見える形で相手に的確に伝えることができるツールです。
本書は、自分の考えを整理する技術と提案力が向上するロジックチャートの考え方と活用法を概要編、基礎編、実践編、発展編の4部構成で解説。これによってプレゼンテーションの際のツール作成や進め方の作戦立案も効率的にできます。
伊藤 冬樹[イトウフユキ]
著・文・その他
内容説明
ロジックチャートとは、自分の思いや考えを整理し、的確に相手に伝えるためのツール。本書は、ロジックチャートの考え方と活用法のすべてについて説き明かすもので、初めてロジックチャートという言葉を知ったという方々にもステップを追って理解できるように、仕組みの概要から実際の応用までをわかりやすく解説している。
目次
1 概要編(提案力は高められる;ロジックチャートの特徴 ほか)
2 基礎編(論理的主張をするには;よい筋道の立て方 ほか)
3 実践編(ビジネスの提案とは;提案理由を整理する視点 ほか)
4 発展編(完成度を高めるとは;これまでのツールとの違い ほか)
著者等紹介
伊藤冬樹[イトウフユキ]
1980年早稲田大学理工学部卒業後、プラントエンジニアリング会社勤務。85年日本能率協会コンサルティング入社、現在チーフコンサルタント
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。