VTJ旧約聖書注解<br> エレミヤ書 1~20章

個数:

VTJ旧約聖書注解
エレミヤ書 1~20章

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 616p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784818411487
  • NDC分類 193.42
  • Cコード C1316

内容説明

エレミヤの悲痛な叫び、嘆きがわたしたちに語りかけるものとは…?「審判」と「救済」がエレミヤ書全体に通底するテーマである。難解なテクストや文体によって見失われがちなこのテーマが、およそ40年にわたり研究してきた著者による丁寧な解説によって明確な像を結ぶ。日本語で書き下ろされており、読みやすい。原典の文書・文体・文法・語彙の特徴がわかる。聖書各書の歴史的・文化的・社会的背景がわかる。先入観に支配されず、聖書が提起している問題を理解できる。聖書の理解を通して、現代社会への深い洞察を得ることができる。

目次

緒論
第1部 初期宣教(1:1‐6:30)(召命と派遣(1:1‐19)
告発(2:1‐37)
悔い改めへの招き(3:1‐4:4) ほか)
第2部 宣教の展開(7:1‐10:25)(誤った礼拝(7:1‐8:3)
嘆きと告発1(8:4‐23)
嘆きと告発2(9:1‐25) ほか)
第3部 宣教と嘆き(11:1‐20:18)(嘆きと怒り(11:1‐12:17)
最初の象徴行為―朽ちた帯と満ちた酒壺(13:1‐14)
人間の誇りか、ヤハウェの栄光か(13:15‐27) ほか)

著者等紹介

大串肇[オオグシハジメ]
1957年東京生まれ。慶應義塾大学法学部卒、東京神学大学博士課程前期修了。1988~92年ドイツ・ボン大学福音主義神学部留学、W.H.シュミット教授に師事。神学博士。2023年まで、日本基督教団仙川教会牧師、ルーテル学院大学・日本ルーテル神学校教授。2023年1月8日逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品