内容説明
イエスはなぜ、たとえ話を語っているのか?聖書学やユダヤ学が蓄積してきた議論を整理し、簡潔に提示。「たとえ話」を聞く/読む経験の本質に迫り、研究の最先端へと読者をいざなう、待望の書。
目次
第1章 たとえ話に対する歴史的批判的アプローチ
第2章 たとえ話に対する文学的アプローチの出現
第3章 たとえ話に対する文学的アプローチの成熟
第4章 たとえ話とそのユダヤ的文脈
第5章 たとえ話とそのヘレニズム的文脈
第6章 たとえ話とその社会的文脈
第7章 直喩と隠喩から象徴と象徴言語へ
著者等紹介
駒木亮[コマキアキラ]
1979年大阪府生まれ。オーストラリア・ボンド大学社会科学部(心理学)卒業、関西学院大学大学院神学研究科博士課程前期課程修了。2008年度から2010年度まで日本基督教団名瀬教会(鹿児島県奄美市)伝道師・牧師。2011年度より日本基督教団周船寺教会(福岡市)牧師。2012年度より学校法人信愛学園周船寺幼稚園・周船寺第二幼稚園宗教主事も兼任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。