目次
総論 うんこ文化センターおまかせうんチッチ―気持ちよく出す排便ケアプログラム「おまかせうんチッチ」
解説 これだけは知っておきたい!「排便」に関する基礎知識
物語 「ややのいえ」のうんちを巡る人生の物語―訪問看護ステーションややのいえ(石川県小松市)(便意も尿意もなくても大丈夫トラウマを克服したAさん;最期のときにバナナうんちで気持ちよく逝かれたBさん;「難産」だったCさんの排便が「安産」になってきた ほか)
報告1 排便ケアのプロフェッショナル「POOマスター」の実践(医療法人社団悠翔会(東京都港区ほか)―POOマスターとして地域の「排便ケア」を変えていきたい
キヨタ・ライフケアサービス株式会社(東京都港区)―高齢者だけでなく子どもにも関われる「POOマスター」
坂町ミモザの家(東京都新宿区)―看護小規模多機能型居宅介護で「排便ケア」に取り組んで ほか)
報告2 「POOマスター」の地域包括的排便ケア(障害者支援施設とみがおか(北海道北広島市)―障害者支援施設の看護師がリードしたデータに基づく排便ケアの展開
まるごとケアの家いわみざわ(北海道岩見沢市)―“触れること”の大切さに気づいた「POOマスター」の学び
一関市国民健康保険藤沢病院(岩手県一関市)―POOマスターになってあらためて感じた“人として出会うこと”の大切さ ほか)
著者等紹介
榊原千秋[サカキバラチアキ]
うんこ文化センターおまかせうんチッチ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。