内容説明
11の実践事例から学ぶ患者・家族に一番近い病棟看護師の支援、チーム・アプローチの要となる退院調整看護師の動き。
目次
第1章 総論(退院支援・退院調整をめぐる現状と、看護の位置づけ;病棟から始める退院支援・退院調整の進め方;院内システムと地域ネットワークの構築;退院支援・退院調整に必要な教育・研修)
第2章 疾患別退院支援・退院調整の事例(心疾患患者への退院支援・退院調整;呼吸器疾患患者への退院支援・退院調整;糖尿病患者への退院支援・退院調整;脳血管障害患者への退院支援・退院調整 ほか)
著者等紹介
宇都宮宏子[ウツノミヤヒロコ]
京都大学医学部附属病院地域ネットワーク医療部看護師長/退院調整看護師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 肝癌 - ハンディー版